境内のご案内Guide and Information

御影堂みえどうのなかで、弘法大師空海が唐より持ち帰った仏舎利を
頭と両手にそっと授けていただく、この法要。どなたでも、ご参拝できます。

弘法大師の住房へお上がりください

国宝 御影堂 南北朝時代 入母屋造(中門は切妻造) 檜皮葺(ひわだぶき)

大伽藍の建ち並ぶ境内の北西、築地で囲まれた一角が、弘法大師空海がお住まいだった御影堂です。弘法大師空海は、ここで講堂の立体曼荼羅を構想し、造営工事の指揮をとりました。

御影堂の建物は、後堂うしろどう前堂まえどう中門ちゅうもんの3つの建物で構成され、軒まわりは簡素な垂木たるき、屋根は檜皮葺ひわだぶき。建具は蔀戸しとみど妻戸つまど、縁には高欄こうらんを巡らす、落ち着きのある建物です。

御影堂は生身供しょうじんくがはじまる早朝6時から閉門まで、どなたでも自由にお参りができます。

秘仏、不動明王の前での護摩法要

弘法大師空海の念持仏ねんじぶつだった不動明王は、だれもお会いしたことがない、
でも、ずっと弘法大師空海のそばにいる不動明王です。

法要のとき、この不動明王の御宝前ごほうぜんで護摩を焚きます。
その炎は、まるで不動明王の化身のようです。